自律訓練法と瞑想

瞑想状態

ストレスがひどくて ちょっとこのままではやっていけないなあ。
そう感じたら このブログ記事に目を通してみてください。
ほんの少しでも 確実に心が穏やかになる方法をお伝えします。
それは瞑想です
今回ご紹 ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法練習の壁を突破する

自律訓練法にはステップがたくさんあるから
ステップごとの練習にそれぞれ壁が現れます
背景公式から第1~第6公式まで7ステップもあるので
最終段階まで完全にクリアするには時間もかかります
なので途中で挫折 ...

イメージと瞑想誘導動画台本,自律訓練法と瞑想

湖と森の瞑想でイメージスクリプトを体験

瞑想状態に入ると 潜在意識の奥底を流れるイメージが
わたしたちの通常意識の表面に浮かび上がって来ます
瞑想状態、変性意識状態の時 人は鮮明なイメージを見るのです
今回はそんなイメージと瞑想の特徴を利用して  ...

標準練習:自律訓練法の基本

ヨガの7つのチャクラ

ヨガ瞑想の7つのチャクラは
自律訓練法の7つの公式ととても似ています
そして本格的なヨガ瞑想を学ばなくても
自律訓練法の側から
ヨガ瞑想のチャクラを軸にしたエネルギーの流れを味わうことができるのです ...

イメージと瞑想誘導動画台本,自律訓練法応用練習

山と星の瞑想

これからご紹介する「山と星の瞑想台本」は
自律訓練法とユングのイメージングメソッドを用いて構成されています
これは奥深い山で星々を見上げることを 実際の体験のように感じる瞑想です
イメージで体験したことを脳は現 ...

自律訓練法と瞑想

脳幹部休息法

自律訓練法をご存知でしょうか?
全身がポカポカ温かくなっていき
まるで自分のからだが優しい存在に包まれているような感覚になります
身体が果てしなく消えてゆき 意識だけがプカプカ浮かんでいるかのような気持ちのよさ ...

生きるための智恵のエッセンス

速聴の効果とやり方

現在は電子本やYouTube動画を高速音声で聴くことができます。
たとえば 30分の電子本やYouTube動画を
2倍速で聴けば15分 3倍速なら10分で聴き終えます
なので高速で聴けば忙しい日常の中 

自律訓練法応用練習

自律性解放

投稿を表示

自律訓練法を行っていると
重さを感じたり温かさを感じたりなどの
練習そのものの効果とは無関係に起こるものがあります。
身体面で言えば皮膚感覚としてチクチクする、頬がひくひくする、身体がか ...

イメージキャッチング

賢者の知恵を受け取る

NLP(神経言語プログラム)のワークに
「内的な賢者から知恵を授かる」というワークがあります
これは自分がすでにもっている多くの知恵が
心の奥深く 埋もれてしまっている時 
それを 取り出す方法です ...

上級編|変性意識状態になって心を癒す

変性意識の最重要ポイント

自律訓練法や瞑想と変性意識状態の関係が 今では心理学で研究されています
かつてはスピリチュアル体験、霊的体験とされ
宗教に無関心な人は敬遠していた世界が
心理学や脳科学で仕組みが解明されつつあります
そ ...