標準練習:自律訓練法で心をリラックスさせる方法|瞑想効果を実感

手足重感練習

自律訓練法の練習をするにあたっての第一歩です
背景公式で心を整えたら いよいよ具体的な練習です
第一公式の手足の重感をマスターすれば
自律性状態(変性意識状態)への門が開きます

自律訓練法とは何かを ...

標準練習:自律訓練法で心をリラックスさせる方法|瞑想効果を実感

自律訓練法の姿勢
3つの姿勢のどれが自律訓練法に最適か?

自律訓練法には3つの練習姿勢があります

①普通に坐る
②リクライニングの椅子にゆったり座る
③仰向けに寝る(仰臥姿勢)

ほとんどの人が①普通に坐る 姿勢で練 ...

イメージと瞑想誘導動画台本

自律訓練法音声誘導動画

自律訓練法の練習は自宅でひとりでコツコツ行うことがベースです
でもそれはなかなか退屈であり 進捗しているかどうかもよくわからず 
効果もなかなか感じることができない
そしてモチベーションが消えていき 途中で尻切 ...

上級編|変性意識状態になって心を癒す

変性意識とはなにか?

モーツァルトもアインシュタインもジョンレノンも
その天才を発揮するときは変性意識状態に入っていたと言います
今風に言えばゾーンに入っていたわけですね
天才たちは自分の中にいる「神のようなもう一人の自分」から ...

応用トレーニング|自己変容を起こすイメージングメソッド

明鏡止水の境地でイメージング

アファメーションは言葉で行う自己暗示法ですが
イメージを使った自己暗示法があります
あなたの思い描く映像が 現実の出来事のように脳にしみ込んでいくと
潜在意識はもうそれを達成したものと思い込むのです
つ ...

自律訓練法応用練習|自己変容への瞑想プログラム

自律訓練法の練習

自律訓練法は 普通は病院で心身症の治療などに利用される関係で
一般の人が練習する場もほとんどありませんが 
ヨガやマインドフルネス瞑想に勝るとも劣らない素晴らしいメソッドです
今回は病気治療目的ではなく

イメージストリーミングで目標達成!効果的な使い方

イメージ誘導

鮮明なイメージを見ると 人はそれだけで癒されます
美しい風景や心の和む光景を目にすると 心が洗われる気分になりますが
目にするものが たとえ脳内のイメージであっても 同じ作用が起きるのです
脳内のイメージの場合 ...

自律訓練法と瞑想

サラリーマンのための瞑想

仕事で心身が疲れているサラリーマンには瞑想がおすすめです
瞑想はストレス解消に最適で 集中力が増し 心を整えることができる
そんな風に言われます
ここではサラリーマンにはなぜ瞑想が必要なのか?どんな効果があるの ...

アルファ波バイオフィードバック瞑想

α波バイオフィードバック瞑想

人はリラックスするとアルファ波ができます
そしてその時 今自分がアルファ波だと確実にわかると
その自覚がさらにアルファ波のリラックス度合いを深めます
このような瞑想をアルファ波バイオフィードバック瞑想と言います ...

イメージストリーミングで目標達成!効果的な使い方

賢者の知恵を受け取る

NLP(神経言語プログラム)のワークに
「内的な賢者から知恵を授かる」というas if frameワークがあります
これは自分がすでにもっている多くの知恵が 心の奥深く 埋もれてしまっている時 
それを 取り出 ...