自律訓練法と瞑想

自律性状態の素晴らしい感覚

自律訓練法をやりましょう!
自律訓練法をやると気持ちがすっきりします!
自律訓練法はストレス解消に効果的です!
こんなうたい文句をよく見かけます
そしてそのあとで 練習方法のやりかたが紹介されていきます ...

自律訓練法応用練習

自己暗示を邪魔する自我

自己暗示によって人はなりたい自分になれます
メンタルを強くすることもできるし
いやいや やっている会社の仕事を結構楽しくこなしていくこともできます
人前でびくつく傾向があるならそれも克服できるし
人生そ ...

イメージング,自律訓練法応用練習

第7チャクラと自律訓練法

目を閉じた時、瞼の裏側に光の玉が見えたことはありませんか?
瞼の裏のその光は丹光と呼ばれることがあります
それはスピリチュアルの世界では霊感が強まったときに見えるとされています
なぜ見えるかはともかくとして ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法第4公式呼吸

自律訓練法第4公式は呼吸を感じる練習です
といっても
そもそも 呼吸は意識的に早めたり遅くしたりできるものです
自律訓練法の呼吸練習は意識的な呼吸法ではなくて
手足の重温感によってからだがゆったりモード ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法第3公式

自律訓練法第3公式は心臓の鼓動を感じる練習です
私たちは緊張したり激しい運動したときには
心臓のバクバクとした鼓動をいやでも感じますが
普段落ち着いたゆっくりとした鼓動を感じることはありません
そんな穏 ...

標準練習:自律訓練法の基本

手足温感練習

自律訓練法の練習の第一段階が終わって重感をマスターしたら
次の第2公式は手足が「温かくなる」温感の練習です 
一見別の練習にみえて
実はこの温感、重くなるという感覚とほぼ同じ感覚です
からだの仕組みの観 ...

標準練習:自律訓練法の基本

手足重感練習

自律訓練法の練習をするにあたっての第一歩です
背景公式で心を整えたら いよいよ具体的な練習です
第一公式の手足の重感をマスターすれば
自律性状態(変性意識状態)への門が開きます

自律訓練法とは何かを ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法の姿勢
3つの姿勢のどれが自律訓練法に最適か?

自律訓練法には3つの練習姿勢があります

①普通に坐る
②リクライニングの椅子にゆったり座る
③仰向けに寝る(仰臥姿勢)

ほとんどの人が①普通に坐る 姿勢で練 ...

上級編|変性意識状態になって心を癒す,未分類

Thumbnail of post image 085

【動画マガジン配信10回目】視聴者からのご質問への回答です|願いは持つべきなのか?潜在意識に委ねるべきか?

視聴者からの質問に答える|個人的な願いを持つ意味はあるのか?潜在意識に委ねた方がいいのか?ご質問内容です

願 ...

上級編|変性意識状態になって心を癒す

変性意識とはなにか?

モーツァルトもアインシュタインもジョンレノンも
その天才を発揮するときは変性意識状態に入っていたと言います
今風に言えばゾーンに入っていたわけですね
天才たちは自分の中にいる「神のようなもう一人の自分」から ...