想像力があなたの未来を創造する|イマジネーションのパワーが夢と現実をつなぎ人生を豊かにする

想像力!
この言葉から何をイメージしますか?
ファンタジーの世界 SF小説 白昼夢など
何か特別なものとして想像力を捉えていませんか?
また ちょっと子供っぽいものとして捉えていませんか?
大人 ...
【悩み相談としてのコーチング】心療内科とセラピストと占いとの比較|体験から解説します

つらいときや悲しいとき、
もう仕事にいくのも限界でプライベートもやりきれない、
そんな風に心が折れそうなとき、
藁(わら)をもすがる思いで訪れたいところとして、4つ選びました。
心療内科、セラピー、 ...
【実例付き徹底解説】デジタルメモ帳GooglekeepとGoogleToDoリストの使い方|手帳いらずの情報処理術:手帳講座第7回

スマホでスケジュール管理やメモ管理をする人が増えています。
紙の手帳を手放す人も増えていますが 数あるデジタルアプリの中でどれがいいのか?迷うところです
EvernoteやOnenote、Googleのいろんな ...
【アファメーション解説&実践法】言葉の自己暗示で自分を変えて人生を変える

言葉には人を動かし 人を変える大きな力があります
もちろん「自分は今日から変わる」と一回だけ唱えても何も変わりませんが
計画的にこつこつと一定期間にわたって
特定の言葉を使って 読んだり唱えたりすれ ...
【システム手帳からデジタルまで】最適な手帳選びのポイント|手帳講座全11回のご案内

手帳には仕事や人生を変えてしまう力があります。自分に不向きな手帳を使っているのは小さすぎる服を着ているように窮屈なものです。そして最適な手帳に変えたとたん風景ががらりと変わります。
システム手帳、A5判のシステム手帳、フラ ...
デール・カーネギー『道は開ける』の教え|今日一日に集中して生きるコツ

デール・カーネギーは仕事や人生の問題に対して
その日からすぐに実践できる効果的な方法をたくさん紹介しています
それらは邦訳「道は開ける」の中で
今回はその中の「今日一日の枠組みで生きる」という気の持 ...
今を生きるためのマインドフルネス入門書|隠れた名著『タイムシフティング』

日々流れる時間をはっきりと意識してそれを大事にして
いつも「現在」に集中して生きるための考え方と方法がふんだんに述べられ本
それが1997年に出版された『タイムシフティング』です
タイムシフトとは、 ...
自己肯定感を高める5つの簡単な方法|ジグジグラーの「正しいセルフイメージの持ち方」

自分に対して良いイメージがあればあなたの自己肯定感は高くなり、悪いイメージがあれば低くなります。そしてこの自己へのイメージ=セルフイメージは あなたの潜在意識がいつのまにか持ってしまっ ...
ABC理論で思考の癖を見つけよう|潜在意識を書き換えると認知の仕方が好転する

何か良くない出来事が起こると
私たちはその事実に衝撃を受けてがっかりします
そして不運を嘆きます
でも
それと同じ出来事が起こったのに
逆に沸々とやる気がわいて
...
【気分転換のアファメーション】思考の松・竹・梅を意識しょう!

何か出来事が起こると、わたしたちは必ずセルフトークをしています
うれしい やったー、どうしょう、まずい、いやだなあ
などなど 心の中で必ずひとりごとを言ってるものです。
今回はこうした無意識に行われ ...