標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法第4公式呼吸

自律訓練法第4公式は呼吸を感じる練習です
といっても
そもそも 呼吸は意識的に早めたり遅くしたりできるものです
自律訓練法の呼吸練習は意識的な呼吸法ではなくて
手足の重温感によってからだがゆったりモード ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法第3公式

自律訓練法第3公式は心臓の鼓動を感じる練習です
私たちは緊張したり激しい運動したときには
心臓のバクバクとした鼓動をいやでも感じますが
普段落ち着いたゆっくりとした鼓動を感じることはありません
そんな穏 ...

標準練習:自律訓練法の基本

手足温感練習

自律訓練法の練習の第一段階が終わって重感をマスターしたら
次の第2公式は手足が「温かくなる」温感の練習です 
一見別の練習にみえて
実はこの温感、重くなるという感覚とほぼ同じ感覚です
からだの仕組みの観 ...

標準練習:自律訓練法の基本

手足重感練習

自律訓練法の練習をするにあたっての第一歩です
背景公式で心を整えたら いよいよ具体的な練習です
第一公式の手足の重感をマスターすれば
自律性状態(変性意識状態)への門が開きます

自律訓練法とは何かを ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法の姿勢
3つの姿勢のどれが自律訓練法に最適か?

自律訓練法には3つの練習姿勢があります

①普通に坐る
②リクライニングの椅子にゆったり座る
③仰向けに寝る(仰臥姿勢)

ほとんどの人が①普通に坐る 姿勢で練 ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法練習の壁を突破する

自律訓練法のステップごとの練習にそれぞれ壁が現れます
背景公式から第1~第6公式まで7ステップもあるので
最終段階まで完全にクリアするには時間もかかります
なので途中で挫折するケースもたくさんあります

標準練習:自律訓練法の基本

ヨガの7つのチャクラ

ヨガ瞑想の7つのチャクラは
自律訓練法の7つの公式ととても似ています
そして本格的なヨガ瞑想を学ばなくても
自律訓練法の側から
ヨガ瞑想のチャクラを軸にしたエネルギーの流れを味わうことができるのです ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法の練習

強いストレスから自分を解放したい
疲れた心身を整えたい 不安や心配を減らしたい
性格を改善したい 能力を高めたい 
瞑想や自律訓練法はそうした願いを根本的にかなえるためのメソッドです
ただ習得するのに時 ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法の練習

自律訓練法は100年前のヨーロッパの人々向けに開発されたものです。
瞑想も禅も知らず 呼吸法も気功もヨガも知らなかった頃のヨーロッパ人向けに
心身脱力技法として開発されたものとも言えます
なので現代の日本人に自 ...

標準練習:自律訓練法の基本

自律訓練法の練習

自律訓練法の基礎練習である「自律訓練法標準練習」の手順を
YouTubeでワンステップづつお話しているのですが
この記事ではそれを順番に整理して掲載しています
この手順を参考に練習すれば 自律訓練法をマスターで ...