潜在意識を味方につける5つの「思考モデル」|氷山モデルを超えて自分を動かす方法

2025年6月8日

「潜在意識を書き換えれば、人生は変わる」
その説明で必ず登場するのが、おなじみの「氷山モデル」です。しかし、その“地図”が100年以上前のもので、少し古いと感じたことはありませんか?
脳科学の進歩により、潜在意識の捉え方は大きく進化しました。この記事では、氷山モデルの次に生まれた5つのパワフルな「最新意識モデル」を解説します。
この新しい地図を手にすれば、あなたが自分自身を動かすための、より的確な方法が見つかるはずです。

①潜在意識の古典的モデル「氷山モデル」

潜在意識を説明するのによく使われるものとして
氷山のたとえ=氷山モデルがあります。

氷山の海面に出ている箇所は全体の1/10であるとして

顕在意識は全体の10%、潜在意識が90%。

だから自分を変えるには潜在意識を変えないといけない

それは こう考えるととてもわかりやすいと思います

氷山が動くとき

たとえ風が東に向かって吹いていても

潮の流れが西に向かって流れていたら

氷山は西に流れます。船なども潮に流されますね)

目に見えない巨大な動きが表面の動きよりも強力なのです

つまり自意識がどれだけ意思の力を使ってがんばろうとしても

結局 潜在意識が向かう方向に自意識も引っ張られるので

水面下の潜在意識にアプローチすることが必須となる!のです

これが古典的な氷山モデルによる潜在意識開発モデルです。

とても分かりやすい例なので今でもよく使われます

「氷山モデル」は古い地図|新たな地図の「潜在意識モデル」たち

潜在意識

ただ 現実の場をこの古典的な氷山モデルだけで考えると
何かそぐわなかったり 痒い所に手が届かないみたいな
そんな場面が多々あります
また脳の研究が進んできて氷山モデルができたころには未知だったものが
数多く判明して来ました
そこで氷山モデルのあとにいろんな考え方が出て来ることになったのです

②ブレーキを外す鍵は『プログラム領域』にあった|意識の三段階モデル

潜在意識とプログラムと自意識

氷山モデルに似ていますが

潜在意識と普通の自我の意識の間に

プログラムの領域があります

このプログラムは体験などによって自動的に反応するように出来上がったネットワークです

子供の頃 犬に嚙まれたら 大人になっても犬が怖い

というような感じです

犬に嚙まれたらずっと犬が怖い

この考え方のポイントは ひとつひとつのプログラムを書き換えるのではなくて

プログラムよりも深いところにある純粋な潜在意識の場にアクセスすることです

自律訓練法であなたを縛るプログラムから解放される|音声誘導動画

③ あなたの意識は「乗客」だった?人生の操縦桿を握る司令塔としての潜在意識

潜在意識の動的モデル

実際には私たちは行動する動物です

なので潜在意識を行動の観点からとらえたのがこのモデルです

潜在意識とは生きるエネルギーを供給するエンジンルーム、動力部分です

通常は操縦桿を握るのは自意識だと考えられていますが

最新モデルでは操縦も潜在意識が行っていて

自意識は舳先で起こる出来事を認識する役割ということになっています

こうなるとすべては潜在意識のなせる業なので 

潜在意識にアクセスすることなしには何も始まりません

※この考え方については詳しくはこちらの2記事をご覧ください

潜在意識の動的モデル|潜在意識は私たちを守り豊かにしてくれる

【必見】潜在意識の思考を知ると人生が変わる!慶応大・前野教授の講義まとめ

④ なぜ体は勝手に治り、心は悩むのか?鍵は「2種類の潜在意識」

身体で起こることも 大腸菌の活動を除けば脳がみなマネジメントしています

たとえば 食べ物からカルシウムを取り出しそれを身体の必要な場所に運ぶという機能

自意識では分子のカルシウムを識別なんてできませんが

潜在意識には分かる上に それを背骨、足の間接にと

運ぶこともつかさどっているのです

このように身体と脳は連携を取り 脳は身体のどんな微細なことも認識して対応しているのです

しかしー

であるのになぜ心の領域になると逆に悩みばかり増えるのか?この辺も実は潜在意識の特性とも言えます

※この考え方については こちらの記事をご覧ください

【潜在意識と身体の秘密】あなたの知らない、心と身体が直接つながる驚くべきメカニズム

⑤潜在意識の最先端モデル|21世紀に発見されたデフォルトモードネットワーク

そして21世紀になったと同時に発見されたデフォルトモードネットワーク

これは人の思考は2種類あってそれがいつも瞬時に切り替わりながら

人間は活動しているというものです

大まかにいえば

何かを真剣に考えているときが自意識の思考でエグゼクテイブモードネットワーク

ぼんやりしたり瞑想したりしているときの状態がデフォルトモードネットワークです

デフォルトモードネットワークについては いわば脳がすべての活動をいつでもできるようにアイドリング状態にあると比喩されることもあります。つまり何もしてないけど 次の瞬間 どの思考 どの行動でもとれるようにしておくということですね だからデフォルトモードネットワークの時は 脳の全機能が半分ほど意識の上に出てきているという感じです

※こちらについては詳しくは以下の記事をご覧ください

DMN活性化で創造性を高める!:脳科学に基づくコーチングで、あなたの潜在能力を最大限に引き出す|21世紀に発見された脳のニューモデル

そもそも潜在意識ってどんなもの?

ここで潜在意識の意味を改めておさえておきましょう。

日常的に潜在意識と呼ばれるものは

心理学の正式な学術用語としては無意識なので

無意識=潜在意識

となります。

潜在意識に対して顕在意識という言葉がありますが

顕在意識=自意識のことですね。

なので普通は自意識以外をすべて潜在意識と呼んでいます
それは日本以外のすべての国を外国とひとくくりで呼ぶのに似て 
乱暴な呼び方なんです

天才の発想の秘密は潜在意識

20世の心理学の発展で
潜在意識から自意識に情報が登ってくることこそが
ひらめき神の啓示天使のお告げ
の現象の正体であると言われるようになりました

潜在意識の中にはその人にとって必要な情報や知識がすでにあるのに

自意識はそのことに気づかない

しかし 潜在意識からその情報・知識は 折に触れて自意識に上ってくるのです

そのとき人は ひらめきが爆発した! 着想が舞い降りた! 答えを誰かがくれた!

と感じます

こんな風な潜在意識から情報を受け取る不思議な感覚を

古代人は 神のお告げ 神々の神託、精霊や守護霊からのメッセージと呼んでいたのでしょうね

私たちの日常の仕事や人生も

潜在意識の力を使うことが大きな充実感と達成感を得るための

素晴らしい方法になるのです

まとめ

潜在意識は私たちの自意識が気づかないうちに素晴らしい質量の活動をしています

大事なことは 潜在意識とはそんな素晴らしい存在であり

その能力を信じてアクセスすれば

潜在意識は私たちをサポートしてくれるということです。

私たちの普通の意識と潜在意識とのかかわり方が一番大事なことなのです

潜在意識へのアクセスの道筋をつけて大きくしていけば

必要な時にいつでもスーパーコンピューターの英知を受け取ることができるようになるのです

*参考:潜在能力引出メソッド

イメージストリーミングの基本&効果】ウィン・ウェンガー博士が天才の研究からあみだした心理学ワーク|わかりやすく解説します

【体験から語る自律訓練法】ストレスを解消して自律神経を整えるために|自律訓練法の仕組みと効果を全部解説