【自律訓練法第2公式】両手両足が内側から温かくなる瞑想|温感練習で免疫力がアップする

自律訓練法の練習の第一段階が終わって重感をマスターしたら
次の第2公式は手足が「温かくなる」温感の練習です 
一見別の練習にみえて
実はこの温感、重くなるという感覚とほぼ同じ感覚です
からだの仕組みの観点で見れば
手足の力が抜けて筋肉が弛緩したから手足を重く感じて
力の抜けた状態の筋肉には血の巡りがよくなることで温かさを感じます

自律訓練法第2公式は簡易練習のゴールです

自律訓練法簡易練習

背景公式のあと最初の重さの感覚のあとに行います
手足の温かさを感じる練習です

ぼくの体験で言うと

①手足の重感の第一公式②手足の温感の第二公式

という分け方ではなくて

①手の重温感を第一公式

②足の重温感の第二公式

という分け方をする方がしっくりきます

もちろんこれは個人の体験なので 人によってまた違うと思います。

この練習をマスターしたら自律訓練法標準練習の

基本部分のクリアであり

簡易練習のマスターとなります

手と足の温感を感じる練習が第2公式

自律訓練法の第二公式「温感」についてお話します。

この段階ですでに免疫力などの向上が報告されています

サンプル数が少ないためデータとは言えませんが 

自律訓練法の原理からいってそうなんじゃないかなと思っています

どんな原理かと言えば

自我の強力なコントロールを解除させ

心身未分化状態のレベルに意識が下がる

すると潜在意識が自動的にすべてをデフォルトに戻そうとする

またこの段階はヨガのチャクラに対比すると第1チャクラと第2チャクラのクリアであり

【徹底比較】ヨガ瞑想7つのチャクラと自律訓練法7つの公式|チャクラ瞑想全6回のまとめ記事

よく言われる毎日5分の瞑想で心が変わる という感じの

第1段階の瞑想段階でもあります

心理学から見た瞑想の三段階|瞑想と自律訓練法には人生を変えるパワーがある

動画でも説明

ブログ内記事|自律訓練法の具体的練習方法とポイント

ブログで学ぶ→【ひとりでできる】自律訓練法7つの公式の具体的練習手順|詳細解説一覧表

動画で学ぶ→自律訓練法を動画で学ぶ:自宅で一人で練習できるチャンネル紹介

ヨガ瞑想チャクラで考える→7つのチャクラのヨガ瞑想で身につく自律訓練法7つの公式シリーズ|全6回の紹介です