生きるための智恵のエッセンス

Thumbnail of post image 088

何か出来事が起こると、わたしたちは必ずセルフトークをしています
うれしい やったー、どうしょう、まずい、いやだなあ
などなど 
心の中で必ずひとりごとを言ってるものです
今回はこうした無意識に行われてい ...

生きるための智恵のエッセンス

フォースを解放する

仕事ができる人や充実した人生を送っている人は
元気で明るくて前向きで見るからにエネルギッシュだと思われています
だから傍目にも元気で明るくアクティブな人間にならないと
願いや目標はかなわないと思いがちです ...

コーチングの効果

Thumbnail of post image 010

セルフコーチングという言葉を聞いたことがありますか?
文字通り自分自身にコーチングをすることなんですが
一体どのようにすれば自分で自分をコーチングできるのか?
今回はその目的ややり方を詳しくご紹介します

生きるための智恵のエッセンス

イメージと言葉で感情を変える

嫌な気分や不安な気分 怒りや憂鬱
実はこれ 危険を察知してそれを知らせているのであり 本能的反応です
だからこそとても強力な感情になるんですね
特に怒りのエネルギーは最高レベル
原始の時代には怒りがこみ ...

生きるための智恵のエッセンス

コンフォートゾーンを抜け出す

誰もが自分にとっての「安心できる領域=コンフォートゾーン」で生きています
あと一歩踏み出せば大きな変化がある時でも
コンフォートゾーンの外側には踏み出せないものです
そして多くの場合 自分のコンフォートゾーンが ...

自律訓練法と瞑想

マインドフルネスへの入り口

マインドフルネスが流行っていますね。
グーグルの本社にもマインドフルネス瞑想用の部屋があるとかで注目を集めています。
ただマインドフルネスについて紹介される内容は割と複雑で習得するのも大変そうです
でも 実はマ ...

生きるための智恵のエッセンス

思考は現実化する

「思考は現実化する」で有名なナポレオンヒル
しかしこの言葉はナポレオンヒルの数ある業績の中のひとつにすぎません
ナポレオンヒルは数十年に及ぶ調査研究から「成功のための17原則」を発見したのでした
三原色の組み合 ...

生きるための智恵のエッセンス

目標達成ノート

宝地図ってご存じですか。
一言でいうと、たくさんの絵や写真で目標を見える化する方法ですね。
コルクボードの中心に目標の言葉とそれにフィットする画像を貼って
あとはその周囲に写真や絵をたくさん貼るです
そ ...

仕組みと基本トレーニング

他人のイメージを見る

イメージトレーニングといえば今やスポーツでは当たり前のように使われていて

イメージなしで練習しても意味がないとさえ言われるほどです。

そしてその効果は広く知られてきたので

ビジネスシーンや将来の夢や ...

イメージング

イメージングで人生を変える

スポーツ選手がイメトレ=イメージトレーニングをする姿は
練習中や試合前などによく見かけますが
普通の人が仕事をするときなどに イメトレ=イメージトレーニングをしている姿は
まだまだ ほとんど見かけません