潜在意識のパワーをダイレクトに引き出すインカンテーションの仕組みとやり方

アファメーションを進化させた自己暗示の方法にインカンテーションがあります

言葉を主に使うアファメーションと違ってインカンテーションは全感覚を使って

潜在意識に向けてダイレクトに暗示をかける方法です

今回は最強のアファメーションであるインカンテーションの仕組みとやり方をご紹介します

潜在意識につながっているものを知ろう

潜在意識につながる

潜在意識とは私たちの自意識でとらえていないものすべてです

結構 おおざっぱな名称です

自意識以外はすべて潜在意識というのは
日本以外の国をすべて外国と呼んでいるようなものです。

実際には潜在意識と言っても いろんな形態がありますが

まだまだわからないことだらけです

でもどうやったらアクセスできてどう働きかけると変化するかは

結構わかってきています。

潜在意識へのアクセス方法

インカンテーション

体は潜在意識につながる

身体機能は脳幹部などに全面的につながるので

うまく働きかければ潜在意識を書き換えることができます

たとえば

スポーツの練習で なんども素振りしたり

ボールを蹴ったりと 同じ動作を繰り返しますが

あれは潜在意識に情報を伝えているわけです

言葉は潜在意識につながる

言葉は頭で考えて口にするのですが

口にしたとたんに

潜在意識にアクセスします

口にしている言葉の意味は

潜在意識に確実に落ちていきます

【アファメーションの効果と仕組み】言葉の力を工夫して使いこなせば自分が変わる

イメージは潜在意識につながる

イメージは潜在意識が使う言葉とも言われるほど

潜在意識に根をはっています

なので私たちが見たイメージは

それがそのまま潜在意識に働きかけます

つまりイメージトレーニングには効果があるのです

「気の流れ」を使いこなす方法|蓄えて練って放つ

呼吸は潜在意識につながる

呼吸というのは不思議な現象です

随意神経と不随神経の両方にまたがる唯一の身体動作です

随意神経=意思の力で動かせるもの。手足を動かすなと。

不随意神経=意思の力で動かせないもの。心臓の鼓動など内臓の働き、血圧、脳波など。

呼吸は意思の力で早くもできるし止めることもできる一方で

睡眠中でも無意識に続くし、激しい運動のときは自然に早くなります

呼吸によって潜在意識にアクセスできます

4つのものを同時に使って感情を変える|インカンテーションの威力

思考を変える

上に述べた4つの方法を同時に使うのがインカンテーションです
具体的に潜在意識の書き換え動作をやってみましょう。

前向きな目標に向かっての動作と

ネガティブ感情を消すための動作と2通りのパターンをご紹介します

前向きな目標に向かっての動作

呼吸=静かに大きく呼吸をする

言葉=よし できる

動作=右手でコンパクトにガッツポーズ

イメージ=くす玉が割れて「祝成功」と幕がおりてくる

ネガティブな感情に対しての動作

呼吸=静かに大きく呼吸をする

言葉=もう ここまで 気持ちは回復した

動作=両手で静かによしよし とする

イメージ=さざ波が引いていく様子などを想像する

自分のやり方の形を作って

毎日すきま時間などにこつこつやっていくと

望む感情に変化していきます。

実はこれ 自然発生的に結構やってるものです

疲れたときに両手を挙げて背中を伸ばして 深呼吸して

あ~あと声に出す なんとなくお風呂に入ってるようなイメージを描く

これです

これと同じことを意識的に形を作って頻繁にやってみるということです

言葉だけのアファメーションと違って

潜在意識につながっている心身の機能のすべてを同時に動かすことが

インカンテーションの醍醐味です

アファメーションだと1カ月かかる変化が

インカンテーションだと3日でできた、ということもあります

【最強の自己暗示法】「インカンテーション」を超える「自律訓練法意思公式練習」の驚異の効果|潜在意識にダイレクトに届くアファメーション

まとめ

呼吸と言葉とイメージと動作の4つの視点から

同時に潜在意識を刺激すれば

そしてそれを一定期間繰り返せば必ず変化がやってきます

テーマによっては10日で変わります

たいていのものは6週間以内に変化します

あとはやるだけですね!

コーチングに少しでもご関心のある方へ

コーチングにご関心があればお読みください!

①下記ボタンよりお気軽に無料セッションにお申込みください。30~60分でいろんな説明や、実際のワークなどもやっています

無料お試しコーチングセッション申込

申込前に私がどんな感じか知りたい方はこちらへ→辻冬馬の潜在能力引出チャンネル

②コーチングの全体像が知りたい方は 下記ボタンからメールマガジンにご登録ください

6回読切り辻冬馬式コーチングのメールマガジン申込

③イメージと瞑想に 関心が深い方はこちらから
イメージングのみ まずは知りたい方は
イメージストリーミングのメールマガジン申込
自律訓練法のみ まずは知りたい方は 
自律訓練法のメールマガジン申込