標準練習:自律訓練法で心をリラックスさせる方法|瞑想効果を実感

額涼感練習

自律訓練法の最終ステップ第6公式は額を涼しく感じる練習です
第1公式から第5公式までは主に温かさを感じる練習だったのですが
最後の第6公式は逆に涼しさを感じる練習になるので
とても難しく感じる人が多いです ...

生きるための智恵のエッセンス

Thumbnail of post image 050

高い自己肯定感は高いセルフイメージから来ます。
自分に対して良いイメージがあればあなたの自己肯定感は高くなり、悪いイメージがあれば低くなります。そしてこの自己へのイメージ=セルフイメージは あなたの潜在意識がいつのまにか持ってしまっ ...

標準練習:自律訓練法で心をリラックスさせる方法|瞑想効果を実感

自律訓練法の練習時間

自律訓練法の練習は一回につき何分くらいするのでしょうか?

習得したあとは30分から1時間にかけて瞑想状態を味わえますが

練習初期には一回につき5分ほどが推奨されています

短いと感じる人も多いかもしれ ...

事例集|様々なイメージキャッチング

答えを隠すイメージワーク

経済的問題はお金がある人でもない人でも

自分の状況に応じていつもついて回ります

あれこれ考えて どう計算しても足りないこともあります

大事なことをあきらめたり もうやっていけないことすらあります

事例集|様々なイメージキャッチング

言葉を書きまくるイメージ実例

イメージストリーミングは右脳の見るイメージを左脳が言語化することで

潜在意識のメッセージを顕在意識がキャッチする方法です。

実際にどんなふうにやるのか?実例をご紹介します

これまでにもたくさんのイメ ...

事例集|様々なイメージキャッチング

飛び込み営業のイメージ

生命保険会社で営業マネージャーをやってましたが

研修で若いころ飛び込み営業を40日間やりました

40人がペアを作り20組で行い私のペアはトップでした

私自身はこの飛び込み営業は嫌なも ...

生きるための智恵のエッセンス

Thumbnail of post image 047

仕事とプライベートの両立は昔から多くの人のテーマです。
仕事の目標を立てて行動計画を作り 実際に実行していても
家庭のことが気になったり 仕事より趣味の方が価値観として大事だったりすることがあります
さらに 健 ...

事例集|様々なイメージキャッチング

会社のイメージは蒸気機関車

イメージストリーミングは私たちの意識下をいつも流れている

イメージの流れを取り出す方法です。

今回はイメージストリーミングの事例だけではなく

クライアントさんがやってみたときの感想と

一 ...

事例集|様々なイメージキャッチング

燕がお金となって飛ぶ

イメージストリーミングの実例紹介です。

今回は将来のお金の心配、不安について

私自身の記録です。

「将来お金はどうなるか?」をテーマにイメージストリーミングをやってみました。

将来のお金はどう ...

事例集|様々なイメージキャッチング

金星とナイルの力

イメージストリーミングは
「右脳の見るイメージを左脳が言語化する」ことで
「潜在意識のメッセージを顕在意識がキャッチする」方法です。
実際にやるとどんな風になるのか?
についてブログ内でたくさんの実例を ...