【自律訓練法第3公式】穏やかな生命の鼓動があなたを癒す|心臓の存在を感じる時
自律訓練法第3公式は心臓の鼓動を感じる練習です
私たちは緊張したり激しい運動したときには
心臓のバクバクとした鼓動をいやでも感じますが
普段落ち着いたゆっくりとした鼓動を感じることはありません
そんな穏やかなリズムを感じることができたらとても素晴らしいと思いませんか?
目次
自律訓練法第3公式の位置づけと心臓の静かな鼓動
自律訓練法においては
第一公式と第二公式で重感と温感を手足両方で感じたら
標準練習の60%は終わりと言われています。
ここまでを簡易練習と呼ぶこともあるくらい
ここまでがワンセットとなり一定の効果があるわけです
自律訓練法で心臓の鼓動をいつでも感じれるようになる
手足の重感と温感をクリアして 簡易練習が終わると
次は心臓の静かな鼓動を感じる練習です。
多くのクライアントさんはここからがとても困難に感じられていますが
ここからは手足の重さと温かさの先にある何とも言えない恍惚感のような感覚に入っていきます
なのに、です
その間にある心臓の鼓動を感じる第三公式ってなんなのでしょうか?
ヨーロッパなどはやらないところもあるそうです。
でも
心臓の鼓動を感じるのはとても気持ちがよくて
ぼくの場合は、心臓の鼓動を感じると条件反射的に腹部温感状態になります
生理的現象意外にも
心臓の鼓動を感じるときに
ありがとうありがとう、と思いをめぐらすと
なんだかとても暖かい気持ちになれます
心臓の鼓動を感じる練習は
感じる練習であって
心臓が静かに規則鼓動している状態を 練習によって 作るのではありません
すでに手足の重温感によって
心臓はそうなっているからです
これを感じることで自分の体が自律性状態になったのだと
はっきりわかるのです
第3公式心臓鼓動体感練習の動画です
↓ ↓ ↓
誘導瞑想で行う自律訓練法第3公式
心臓が静かにゆったりとなると 瞑想状態も深まって行きます
自律訓練法として練習すると 練習の意識が強すぎて うまく味わえない方もいます
そこで誘導瞑想動画をご用意しております
この音声と音楽の誘導に耳を傾けながら瞑想すると
いつしか深い呼吸をのどと胸に感じて行きます
ブログ内記事|自律訓練法の具体的練習方法とポイント
ブログで学ぶ→【ひとりでできる】自律訓練法7つの公式の具体的練習手順|詳細解説一覧表
動画で学ぶ→自律訓練法を動画で学ぶ:自宅で一人で練習できるチャンネル紹介
ヨガ瞑想チャクラで考える→7つのチャクラのヨガ瞑想で身につく自律訓練法7つの公式シリーズ|全6回の紹介です
【体験から語る自律訓練法】自律訓練法の仕組みと効果を全部解説|ストレスを解消し自律神経を整えホメオスタシスが回復する最強のリラックス法
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません