【コーチング傾聴の奥深い心理学】1on1で聴いてもらうだけで問題が解決し勇気をもらうコーチングの奥義|ヘッセとミヒャエル・エンデの作品に登場する傾聴の例も紹介

相手の話を丁寧に聞く姿勢はとても大事ですね。
話す力より聞く力の方が大事とも言われますが
コーチングではこれを「傾聴力」と呼んでいます
傾聴力はコーチングの土台となるスキルですが、コーチングに限らず日常でも ...
【悩み相談としてのコーチング】心療内科とセラピストと占いとの比較|体験から解説します

つらいときや悲しいとき、
もう仕事にいくのも限界でプライベートもやりきれない、
そんな風に心が折れそうなとき、
藁(わら)をもすがる思いで訪れたいところとして、4つ選びました。
心療内科、セラピー、 ...
【コーチングの全体像】どんな時に?どんな効果が?何を学べる?体験談も|ハイブリッドな辻冬馬式コーチング

コーチングはすっかり認知度が高くなりました。
でもそれは企業が社員教育や社員の能力開発のために行うものとしてです
コーチングという技法が一番役立つのは企業に関係ない場所で
あなたが個人として特定のコ ...
コーチングおためしセッションで体験できること|コーチング/自律訓練法/イメージング/瞑想/イメトレ

2分34秒の簡単な動画です
プロフィールでの挨拶動画ですおためしセッションでわかることコーチングや自律訓練法、瞑想、イメージングの期間や時間や料金などの内容。
それぞれを体験するコーナーもあります
...
イメージと瞑想を使って自分を変えるコーチンング|40代男性5回ワンセット受講体験談

今回は40代男性のコーチング5回受講後の体験談をご紹介します
この方は辻冬馬式コーチングのブログを読んでいただいて、ご関心をもっていただいてのおためしセッション申込、そして本契約申込となった方です
体験談:はじめにコーチとはあなたのドラえもん|コーチングで一緒に考え泣き笑いする存在です

想像してみてほしい
今のあなたの仕事や人生に
あなたと同じ水準で関心をもち
あなたと一緒になってそれをなんとかしたいと考え
必要な行動に向かってあなたの背中を押してくれて
実 ...
【簡単解説】youメッセージからIメッセージへ切り替えよう

相手の発言や振る舞いを基準にモノを言うYOUメッセージと
自分の気持ちを基準にモノを言うIメッセージでは
メッセージを受ける側の気持ちが全然違いますし
発信する側の心も違ってきます
コー ...
【ビジュアリゼーションを使ったコーチング体験談】5回のセッションで毎回鮮明なイメージが教えてくれたこと|40代女性受講者の方の感想文

辻冬馬式コーチングの5回セットを終えていただいたクライアントさん=受講者の方から
5回分の感想をまとめて綴っていただきました。
40代の女性の方です
一番わかりにくいイメージングの効果についても実感 ...
正社員のサラリーマンはなぜ会社を辞めたくなるほどきついのか?|パーソナルコーチングで克服する

正社員の立場ははいろんな面で安心できます
なのに正社員のサラリーマンほど会社を辞めたくなるほどつらいものもありません
それは正社員の立場は社会経済的に安定するけど 仕事上つらいことがたくさんあるからです ...
【タロットコーチング】「タロット」からの気づきを現実化するには「コーチング」の力が必要です

個人向けのパーソナルコーチングで一番最初にタロットをするときがあります。
理由をよく聞かれます。
苦しい胸のうちなどを コーチに語る場面がときどきあって
とてもつらそうに話す人もいるのです