【コーチングの5つの効果】自分を確実に行動させる方法は他者に向かって1対1で話して約束してしまうこと
最近はコーチングについて様々な情報が発信されてますね
でも いまひとつよくわからないという声もたくさんあります
原因のひとつとしてコーチングの方法論がたくさんあって
それぞれの視点から語られるからだと思います。
そのためそもそもコーチングってなに?って 疑問を持たれるのではないかと思います
そこで今回はコーチングとはなにか?
どんな効果があるのか?
を簡単にお伝えしてみたいと思います
目次
コーチングの本質をひと言でいうと|コーチングとは何か?
コーチングはどんなことをやっているのかをとても簡単にまとめてみました
1.コーチを相手に 仕事や人生など自分のことをいろいろ話していく
2.例えば一回1時間のセッションを全部で10回行う その間メールサポートも受ける
3.コーチから特別な指導を受けるのではなくて、あくまで仕事や人生のプレーヤーである
クライアントさんが、コーチを利用して自分を磨いていく
では
こうしたセッションから具体的にどんな効果が生まれるのか?
みなさんが一番知りたいところだと思います
人によって またテーマによっても変わるので一律に言うのは難しいのですが
あえて整理してみました
コーチングの5つの効果
コーチングの効果を5つにまとめてみました
1.気づきを得る
2.行動への道筋ができる
3.行動を邪魔するものから心をガードする
4.他者と約束することの効果
5.理解者がいることの安心感
ひとつづつ 詳しく見ていきましょう
効果1:気づきを得る

まずは 気づきを得るということです
悩みや問題や目標について 一人で考えていると、心配したり、後悔したり
ネガティブな要素が混ざりがちです
そしてつい ニュースやYouTubeなどの情報が頭をよぎったり なかなか整理がつきません
そんなとき
自分の考えや気持ちをコーチに話して
コーチと会話のキャッチボールをすることで、
何が問題なのか、どうしたいのか、目標は何なのかが
自然に明確になります。
人と話していると 「あっそうだ」っていう感じでいろいろ思い当たることは
誰にでもあると思いますが それと同じです
効果2:行動への道筋ができる

コーチングで得た気づきをもとに 行動するための道筋をつけます
コーチとの対話で得た気づき
その気づきをもとにどう行動するのか
その行動の先には何があるのか
それを明らかにしていきます
コーチと話すことで、最初は見当もつかなかった
現実化への道筋や具体的な方法も見えてきます。
そして実際に行動に移ったなら
うまくいったことは評価し自信につなげ、
失敗したことは原因や理由をコーチに話すことで冷静に振り返ることができ、次につなげることができます。
効果3:行動を邪魔するものから心をガードする

心の中には小悪魔がたくさんいて あなたの邪魔をする
私たちが何かをやろうとするとき、 障害となるものは無数にあります。
そして私たちは障害によって いとも簡単にあきらめてしまいます
運動不足だから毎朝ウォーキングをする
と決めても
今日は大きな仕事があるから無理はしない とか
小雨が降ってるからやめておくとか
明日からやろうとか
行動を妨害する心の中の小悪魔たちはたくさんいます
自分が今どんな小悪魔(コーチングではグレムリンと呼んだりします)
に邪魔されているかを認識するだけで対策が見えてきます
効果4:他者と約束することの効果

コーチと何かを約束すると 必ず実行するものです
あなたには もしかしたら 先延ばし癖がありませんか?
コーチと約束することで、いやでも実行するという効果があります。
たとえば冬の朝6時に近くの公園を散歩すると決めても
寒かったらやっぱりやめたとなる人がほとんどです
でも友達と約束していたら必ず行きますよね
それはもう友達がそこにいるから 行かないわけにはいかないからです
人生や仕事も 誰かに約束することで嫌でも実行することになります
よく目標は公言したほうがいいと言われますが
あれも大勢の人と約束することになるのです
他の人との約束は 自分だけで意思の強さに頼るより
はるかに計画が実行に移されます。
効果5:理解者がいることの安心感

コーチはあなたの人生や仕事について
とても関心を持っています
コーチとは理解者でもあります
あなたは理解者がほしくありませんか?
仕事も人生も孤独に耐えて乗り切らないといけないときがあります。
そんなときあなたの本心を理解するコーチの存在は安心と期待をもたらします。
スポーツにはコーチがいるし新入社員時代には研修してくれる専属の先輩がついてくれることもあります
でもその後仕事のコーチのような人っていません
皆さんの仕事や人生はスポーツよりも難しいんじゃないでしょうか
大変さを理解してくれて これからどうしたいかという気持ちを理解してくれるのがコーチ
理解者がいるという気持ちの安心感はとても大きなものがあります。
【コーチングの効果】つらいときこそコーチングは効果を発揮する|誰かに話すこと教えてもらうことの快感
コーチングが終わったあとに残る効果もあります
ただこんな風に考える方もいます。
「 コーチングセッションの契約期間中の効果はわかるのだけど
終わったあとには何も残らない
セミナーなどと違って コーチングの効果は一過性のもので
会話が終わるとスキルやメソッドを習得しないから いまひとつ魅力を感じない 」
でも実は
コーチングは終了までに多くのスキルを身に着けることになるのです
瞑想やイメージトレーニング そしてセルフコーチングを習得することで一生モノのスキルが身につきます
【辻冬馬式コーチング紹介】コーチング期間中の効果と終了後に残る効果|コーチングで学べる一生モノのスキル
まとめ
コーチングの効果はわかりにくいのですが
やってみると大きな効果があります
どんな効果があるかを知っておくことで それを引き寄せることが加速します
コーチングは仕事や人生を大きく変化させる機会になります
あなたも利用してみてはいかがでしょうか
動画の解説です
コーチングにご関心があれば、下記ボタンよりお気軽に無料セッションにお申込みください。30~60分でいろんな説明や、実際のワークなどもやっています。
私がどんな感じか知りたい方はこちらへ→辻冬馬の潜在能力引出チャンネル
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません