自律訓練法と瞑想

マインドフルネスへの入り口

マインドフルネスが流行っていますね。

グーグルの本社にもマインドフルネス瞑想用の部屋があるとかで注目を集めています。

ただマインドフルネスについて紹介される内容は割と複雑で習得するのも大変そうです

...

生きるための智恵のエッセンス

アドラー心理学は生きるために役に立つ

今、アドラー心理学が注目されています。その人気の秘密は、私たちの常識的な考え方を裏側からみるような、はっとした気づきとかひらめきを与えてくれるところにあります。アドラーの言葉に触れるともやもやが消えてやる気が出ます。今回はそんなアドラー心理 ...

人格変換メソッド

ドルイド変身

イメージストリーミングはイメージを使って潜在意識のメッセージを受け取る心理学メソッドです

今回はイメージストリーミングの応用技法の中から、モデリングの方法についてお話しします。

この効果はモデルとした他者の能力 ...

生きるための智恵のエッセンス

災いを克服する

何となく不安があって、会社に行くのがつらかったり、人に会うのが億劫になったりしませんか?不安というのは自然に消えることもあるけどしっかり根をはることもあります。今回は不安になったら、逆にそれがほんとうに起こる可能性を考えて気を楽にする方法を ...

生きるための智恵のエッセンス

問題を解決する

 デールカーネギー をご存じでしょうか。

彼の「人を動かす」は全世界で1500万部、日本で400万部も売れたそうですが、もうひとつの「道は開ける」も日本で200万部売れたとのこと。

道は開ける は 主 ...

生きるための智恵のエッセンス

自分を変える

サラリーマンの場合以下の3拍子がそろってはじめて充実します

1.仕事にやりがいがある

2.会社の経営に納得感がある

3.職場の人間関係が円滑

でもなかなか3拍子そろうことは少ないので

生きるための智恵のエッセンス

運命のレモンでレモネードを作ろう

運命は時々つらいことや嫌な出来事を連れてきます。
泣きたい気分になったり、無気力になったり、会社をやめたくなったりすることもあります。でも、起こったことは取り戻せません。そんなとき「どうすればいいのだろう?」
と、思ったらぜ ...

生きるための智恵のエッセンス

引寄せの法則

運のいい人と悪い人がいます。

幸運は誰のもとにも平等に来るから

運がいいとか悪いとかっていうのはない、

チャンスをつかんだか つかまなかったかとの差だ

という考え方もあります

コーチングの効果

Thumbnail of post image 073

セルフコーチングという言葉を聞いたことがありますか?

文字通り自分自身にコーチングをすることなんですが

一体どのようにすれば自分で自分をコーチングできるのか?

今回はその目的ややり方を詳しくご紹介し ...