【最強の潜在意識書換メソッド】ユング心理学を絵本風に読んで楽しんで実践する方法|アクティブイマジネーションのすごさ

心理学の巨人ユングは潜在意識を誰よりも深めた人です
そのユングが自分自身でも使い続けた秘儀のような技法が「アクティヴ・イマジネーション」です
やってみると その効果にはすさまじいものがありますがそのやり方はとても難しい ...
【有料級:動画版】自律訓練法のやり方<練習手順>をステップごとに徹底解説|自宅で一人でマスターしたい人のためのまとめ記事

自律訓練法には確かな効果があります(その度合いには個人差があります)
そしてやり方を紹介する本や動画もたくさんあります
でも実際にやってみると ここはどうすればいいんだろう?
紹介されてる通りになか ...
【手帳いらずの情報処理術】メモアプリGooglekeepとGoogleToDoはPCとスマホで同時に使える|手帳講座第7回

スマホでスケジュール管理やメモ管理をする人が増えています。
紙の手帳を手放す人も増えていますが 数あるデジタルアプリの中でどれがいいのか?迷うところです
EvernoteやOnenote、Googleのいろんなアプリも ...
中国古典の名言と自律訓練法瞑想の深い関係|瞑想しながら毎日唱えるとイライラが消え心に余裕が生まれる「六然」(りくぜん)の教え

昔の中国の言葉には 論語をはじめとして
今でも役立ち考えさせられるものががたくさんあります
その中で今回は 明の時代の陽明学者、崔後渠(さいこうきょ)の
六然(りくぜん)という言葉をご紹介します
最高に役立つ一番手軽な自律訓練法|いつでもどこでも自律訓練法でリラックス

多忙な毎日の中で自律神経を落ち着かせるために自律訓練法をやってみよう
そう思っても中々練習のための時間がとれないこともあります
またマスターしても 自宅できちんと条件設定する以外にも
仕事や日常生活 ...